2ntブログ
ADMIN TITLE LIST
Pick UP
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


1 :アザラシールφ ★:2008/06/17(火) 08:51:16 ID:???0
野坂昭如の直木賞受賞作を実写映画化した『火垂るの墓』の完成披露試写会が16日(月)、
都内のホールで行われ、幼い兄妹を演じた主演の吉武怜朗と畠山彩奈、
松田聖子、松坂慶子、日向寺太郎監督が舞台挨拶に立った。
子役の2人が登壇する姿を、後ろから見守るように登壇した母親役の松田。その姿が見えると、
アイドル全盛期を思い起こさせる大きなコールが会場後方から沸き起こり、司会者が注意をする一幕も。
もうすぐ6歳になる畠山は、驚きの表情を浮かべた。

松田は、『千年の恋 ひかる源氏物語』以来7年ぶりの日本映画出演。
「台本を読んで、このすばらしい作品の一部になれたらどんなに幸せだろうかと思った」と挨拶した。
また、ピンクの着物姿という華やかな装いは、戦争未亡人を演じた松坂や日向寺監督が
黒を基調とした控えめな服装だっただけに、会場の視線を一身に集めていた。

それでも、畠山がコメントをする際には、自らかがんでマイクを向けるなど、優しい母親の役柄そのままに振る舞った。
「かわいい2人がとても自然だったので、現場では私が引っ張ってもらいました」と話すと、
吉武と畠山はうれしそうに見つめ合った。日向寺監督も、「この2人の姿をよく見てください。
スクリーンの中ではまったく違いますから」と絶賛だ。

日向寺監督が師と仰ぐ故黒木和雄監督がメガホンをとる予定だった作品だけに、引き受ける際には相当悩んだという。
「戦時中のことを知らない私が果たして描けるだろうかと不安になった。
しかし、黒木監督から聞いた話も含め、受け止める私がどう解釈して次の世代へ伝えるかが大切だと思った」と
熱いまな差しで語ると、会場に集まった年配の人々から大きな拍手がおくられた。

7月5日(土)より、東京・神保町の岩波ホールほか全国で公開される。

ソース:
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d000003d27z.html
(画像)http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d000003d27z-img/2k1u7d000003d29e.jpg
関連記事:火垂るの墓:戦争文学の名作が映画化 松田聖子が7年ぶりに 「鳥肌が立つぐらいに切ない」
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/book/20080616/

関連リンク:
映画『火垂るの墓』公式サイト
http://hotarunohaka.jp/

2:名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:51:40 ID:E9+Yd4Iu0
娘はどこいった?

3 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:52:21 ID:qTT8D/0wO
ばばぁ。

4 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:52:38 ID:KSYcd/49O
(↑ω↑)うそよね~んw

5 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:53:39 ID:4gPSV7EC0
なんか松田聖子だけ凄いライト当ててないか。

6 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:54:24 ID:OeRQP6Eh0
TVで動画見たけど普通に46歳に見えた。もう若く無い。

7 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:54:50 ID:07kLcGEs0
聖子の顔って30歳ちょっと過ぎた時点で大崩壊してたが
持ち直して現在に至るわけで、いろんな修正や努力があるんだろう。

8 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:56:52 ID:7pUgKRLG0
野菊の墓?

9 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 08:58:30 ID:59nCh1WI0
「にぃちゃん、聖子顔面びちびちやねん」

「そうかぁ節子、でも言ったらいけんこともあるんよ」

10 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:00:03 ID:s7xJgu/jO
すげーデコだな
年々はげ上がってる

11 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:00:51 ID:wHlsVUDo0
聖子の曲が大げさすぎて、ちょっとしらける。

12 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:01:02 ID:2eNi/L4a0
娘さっぱりだよなぁ

初期で親子で出たのがまずかったよ

親が娘食ってたからな

13 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:02:18 ID:f+8I6j+T0
神田うの並にうざいな。

14 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:06:13 ID:Y1tQ0QY1O
火垂の墓はすでに実写化されてなかったか?
節子役の子が小さいのにすごい演技してたのと、
親戚の家の娘がジブリばんより出張ってたのが印象に残ってるんだが。

15 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:08:10 ID:OA7R5hB10
「鳥肌が立つぐらいに切ない」って何?

16 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:08:52 ID:jjuXTKKn0
新曲ヒットしなかったから必死なんだろう

17 :アザラシールφ ★:2008/06/17(火) 09:14:20 ID:???0
関連記事としてリンクしたソースはニュース速報板でのスレ立てに使われてました

火垂るの墓 実写映画化 松田聖子「鳥肌が立つぐらいに切ない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213622152/

18 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:29:01 ID:/U5dpVFs0
なんだかんだ言って華があるよね

19 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:34:54 ID:XnGSJQK30
のり子もういいよ

20 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:37:39 ID:WuEzVvGD0
どうも火垂るの墓はストーリー的に好きになれないな。
どうしても兄貴の浅はかな行動で妹まで死なせてしまった話に見えてしまう。

母親が死んだショックはわかるが、学校にも行かないで家でごろごろして、
飯や寝床まで用意してもらっているのに、母親の財産は自分の物ってごねたら
そら普通のおばさんだってキレるってはなしだよな。
それなのに妹を連れで出て行くんだから・・・

母親が死んだ段階でそのまま野宿生活にはいる展開だったら、泣ける戦争映画に
なっていただろうに・・・。

21 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:39:34 ID:/U5dpVFs0
泣ける戦争映画になってるからやたら見てる人がいるんでないの?
見てないから知らないけど

22 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:46:42 ID:Nza4zyVeO
でこのシワがやばかったな

23 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:46:50 ID:hcPq9D35O
ひかる源氏で聖子はヘンな歌唄いながら
ふわふわ月夜をとんでいった。
テレビで見たから笑った。
映画館で見たらバカにすんなだな。

24 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:56:12 ID:HhNr1LL7O
壊れかけた夢ー拾い集めたらー

意外といいうただった

松坂けいこは太っても綺麗だな
松田聖子はなんか現実味がなくて浮いてる

25 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:57:13 ID:FyccJ20o0
意地悪なおばさん役?

26 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 09:59:09 ID:h8mWJkVwO
包帯ぐるぐる巻きでウジムシだらけのカーチャン役?

27 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:00:53 ID:Fu19nAb40
>>26
あの品のいいおかんはムリでしょ

28 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:01:50 ID:Qi9iqp1J0
>>20
とういか、そういう話だろ
反戦映画ってわけでも無く、ちょっと歪んだ兄妹愛の話だとずっと思ってた

29 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:02:30 ID:ChWs6kA9O
黒田ちえことか黒木瞳みたいに、若作りに必死なくせに自然体に見せようとしてるよりは、
聖子のように堂々としてる方が好きだ。

30 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:04:47 ID:Zm9gacmo0
試写見た奴、 アニメ版と比較してくれ

31 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:04:53 ID:d6nvL67+O
三宮のババア役?
前に松嶋がそっち視線で見たほたるやってが

32 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:08:30 ID:ua6Nix820
ピンクの着物ってどんなのと思ったけど、普通の着物じゃん

33 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:09:33 ID:PIGkEriC0
この人、年々、人造人間っぽくなっていくな。
なんか人間じゃないみたい。

34 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:11:00 ID:ksVTllP50
合成写真みたいだw
空気というか質感が違いすぎ

35 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:12:59 ID:nvb49VMsO
誰がせつこのおかん役か知らないが、おかん役は石田ゆりこさんがよかったな

36 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:13:52 ID:QFVied4f0
また原作レイプ商法か

37 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:18:42 ID:JSsku0HuO
でこが変なんだよ! でこが!

38 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:22:29 ID:Se9UE0y90
今朝テレビで見たけど、松田聖子のおでこから皺が消えていたのが衝撃的だった。

39 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:28:22 ID:gDeDo3Wj0
1の写真可愛い~。
聖子ちゃんは生で見るとあまりの可愛さにたまげるから。
同じ人間なのかと思うくらいの可愛らしさ。

40 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:36:50 ID:iiwM2gtC0
>>39 アンチエイジングはやりすぎると

  よけい老けるのに。たしかにあそこまでると人間なのか とは思う。



それよりアニメには勝てないだろ?この映画の場合、実写なんて。

たぶん妹のかわいさがアニメ以上に表現できなきゃこける。

みためじゃなくて演技な。



41 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:43:03 ID:QFVied4f0
優しい母親のイメージはまるでないな。
子より自分が目立ちたいナルシストタイプ。

42 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:48:14 ID:MZtP/gqU0
松田聖子って別に悪い事なんてしてないのに
マスコミのバッシングが凄くなかった?
大手事務所に睨まれる事したのかな?

43 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:56:53 ID:8NSpBTuh0
>大手事務所に睨まれる事したのかな?

それってかの有名なバー(ry

44 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:04:01 ID:25BsaDHRO
少し前に実写ドラマやったじゃん。

黒木監督だったら見たかった。
あの監督が戦争を撮ると、めちゃくちゃ出来が良い。
火垂の墓も黒木監督が好きそうな題材。
まぁ亡くなったから無理なんだが

45 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:04:53 ID:GzGhkD5dO
やっぱ着物のオーラって凄いな

46 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:45:11 ID:UoUcyQsr0
>もうすぐ6歳になる畠山は

最近女児にだけさんづけする傾向が増えたけど
6歳じゃさすがに不自然なのか呼び捨てって・・・
ちゃんづけでいいだろ普通に

47 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:17:33 ID:Lt43JYf80
>>42
>松田聖子って別に悪い事なんてしてないのに


釣りですよね?

48 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:41:40 ID:VAblkKWq0
♪あ~ わたちのこいは~
♪みなみの かぜにのって はちるわ~

49 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:11:43 ID:+RJwMjkFO
聖子は何処へ向かってんの…台詞は棒だし、聖子捨てきれないし観てる方がストーリーに入れない。てか台無しにしてるよ…。ラブストーリー自己満ドラマなら兎も角、リアル悲壮感漂う脚本は聖子が出る事自体、失礼だと思う。歌しかないよ…それも難しくなったが…

50 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:12:19 ID:/7EETJ7s0
民さんは野菊みたいな人だ

51 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:18:12 ID:g+2bmsB00

    _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

節子!それおハジキやないか!

52 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:21:59 ID:Kjw9308R0
ここまで節ちゃんのAA無しか

53 :名無し募集中。。。:2008/06/17(火) 17:23:12 ID:YfBx/zqHO
松島菜々子のキレ芸はないの?

54 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:31:14 ID:gDeDo3WjO
タミさんは野グソのようだ

55 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:37:24 ID:M7VlJdTAO
まあアンチもつべやニコ動の天キスやロマンス、風は秋色、18あたりの動画見たら聖子信者になっちゃうよ

56 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:37:26 ID:R6VfL33A0
『千年の恋 ひかる源氏物語』

神映画でしたねw

57 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:41:35 ID:r8g+6Ht/O
もう弾けた若さがなくなったね
顔がむくんでるような表情筋が固まってるような。
目が死んでる。でこ皺ハンパねぇ

58 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:53:02 ID:eO5ZWf0D0
>>28

高畑は、最初からこれは反戦映画ではないと断言してる。



59 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:00:43 ID:gDeDo3WjO
ハリウッド映画に出てたような気もするが気のせい

60 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:03:41 ID:pz6e+/l00
シワとるために皮膚引っ張っちゃっているからとんでもないことになっているな。
昔あったゴム球体羊羹みたいに爪楊枝刺したらツルンと剥けそうw

61 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:04:21 ID:kMvEBfO90
う~ん、、でも 松田聖子が「うんこ、びちびちやねん」とか言うセリフは
正直 聞きたくないなぁ

62 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:11:02 ID:EXF89BrxO
サヤカは何してんだ??

63 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:13:46 ID:mKc/CVSZ0
野坂の実話に近い哀しい小説だもんな・・・・泣くよ


64 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:20:56 ID:FxraFvjQ0
日本兵は勇敢に敵に立ち向かったが、敵は直接対決を避け日本の民間人を標的にしたという
戦争に勝つためには卑怯な手もありということを学んだ。反戦映画どころか戦意昂揚映画。

65 :名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:27:25 ID:jjuXTKKn0
主演 木村拓哉
ヒロイン 松田聖子
他出演者 ジャニーズのゆとりジャンプ・もこみち・ポイズン・江角・伊東美咲

こんな俺様状態で棒読みタレントのドラマがあったら1度だけ観てみたい。




Headlines...!
【岩手・宮城内陸地震】水位上昇で決壊の恐...
【サッカー】FIFAが「1試合5人以上処罰」で...
【野球】ノム、藤井のバカ配球に 「目が細...
【映画】「マシュランボー」一夜限りのオー...




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2024 面白い検索, All rights reserved.